
乗換案内のサービスを提供している会社といえばアプリなどで馴染みのある方が多いと思います。
電車移動の際は欠かせないサービスですね。
株主優待は有料のプレミアムサービス半年分が使えるユーザIDとパスワードがもらえます。(月額324円 x 6ヶ月 = 1,944円相当)
株主優待版とあるので通常版とは少し違いがあるかもしれませんが、気づいた限り本登録ができないなどがあるぐらいで機能の違いはなさそうです。(アプリ画面だと本登録を促すバナーが出ますが消せないようです。)
期間は半年間ですが、年2回発行されます。
ユーザIDも同じものが使えるので売却しない限りずっと使い続けられます。
肝心の有料機能は、電車の左右どちらのドアが開くかがわかったり、
改札に近い乗車位置が何号車かわかったりと、痒いところに手がとどくような機能が使えるようになります。
電車移動が多い方には便利に使える優待です。
株価 | 975円(2018年6月29日終値) |
配当 | 13.00円 |
配当利回り | 1.33%(13.00円/975円*100%) |
優待利回り | 3.99%(= 1,944円*2回/(975*100株)*100%) |
総利回り | 5.32%(= 1.33%+3.99%) |