唐突にMacBook Proがアップデートされたので迷いましたが、最近MacBook Pro 13inch(2016)からMacBook Pro 15inch(2018)に買い換えました。
形が変わらないので、最初は今のシルバーから色だけ変えてスペースグレイにしようと思ったものの結局15inchのスペースグレイに。金額も30万オーバーとなり固定資産管理しなければならなくなりました。
とはいえ久しぶりに15インチにしましたが重くはなるもののやっぱり画面が大きいといいですね。かなり快適になりました。
そして買い替えに伴い環境構築をしたのですが私は移行アシスタントは使っておらず毎回新規にセットアップしています。 これが心機一転の引っ越しのようで意外と楽しいです。もっと便利なソフトを探して入れたり。
しかしBoot Campの移行は毎回忘れます。これまで少なくとも2回はやっているはずなのですがいつも一から調べてます、、、そこで次回のためにまとめておこうと思いました。
用意するもの
- USBメモリなどの外部メディア
- Windows10のISOイメージ(最近のMacであれば64Bitで間違いありません)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download
Boot CampアシスタントでWindowsをインストール
Boot Campアシスタントを立ち上げます。
場所はアプリケーションフォルダの中、その他の中にあります。
USBメモリを挿したままだと、一度外すようアラートが出ました。
USBメモリ内のISOイメージ選択します。
次にWindowsに割り当てるパーティションのサイズを指定します。 私は使用頻度はMacに比べると低いので、全体の約1/4の128GBとしました。
Windowsのセットアップ
ここからは普通のWindowsのセットアップと同じです。 キーボードの種類は英語キーボードの場合は(101/102キー)を選ぶようにします。
ライセンス認証について、私はWindows 8を無償アップグレードして使っていますので、Windows8のライセンスキーを入力しましたが問題なく認証され次に進めました。
適用される通知とライセンス条項 同意しますにチェックして次へ
MacでWindow10を使う場合の注意
- Windowsを起動するときはOptionを押しながら起動してディスク選択
- 日本語と英語の入力切り替え Option + ~(英語キーボードの場合)
- ショートカットキーはcommandではなくcontrol
移行元のMacからBoot Campパーティションの削除
削除するときもBoot Camp移行アシスタントから行います。
私の場合は移行元のMacのBoot Campパーティションの削除ができず困りました。 原因はFile Valutで暗号化している事が原因でした。一度暗号化を解き(数時間かかりました…)、再度立ち上げたら削除に進めました。
まとめ
ライセンスの移行チェックがないので、結局は新規インストールと変わりませんね。
以前はオペレータに電話して長い確認コードを伝えるか、聞くなどのやりとりが必要だったので大分緩くなった感じがしました。移行前のMacでもWindowsはなんの警告もなくそのまま使えました。(ちゃんと消しました。)
使う頻度は低いですが、一台でMacとWindowsの両方が使えるのはとても良いのでおすすめです。 これで次回以降は迷わなくて済みそうです!