イオン(8267)株主優待 2018年前半のキャッシュバック金額

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イオン 株主優待

返金額は4,448円になりました!

とは言っても私が住んでいる近くにはイオンがないのでオーナーズカードは親に使ってもらってもらって返金分もそのまま使ってもらっています。(イオン系列の”まいばすけっと”はあるので使えないことはないのですが、たくさん買い物する場所でもないので…)

イオン 株主優待

100株保有だと3%のキャッシュバック(最大7%)となり、利用明細書もあるので2018年の3月1日〜8月31日までの半年間で15万円近くイオンで買い物したことになります。

確か前回も4,000円台のキャッシュバックだったので年間9,000円弱で配当を合わせれば10,000円を超える高利回りです。

換金は引換証をサービスカウンターに持っていけばその場で現金にしてくれますし、実家に帰った時には買い物の合間にラウンジで休憩したりとありがたく利用させていただいています。

株価も1,197円の時に買ったので、気づけば2倍になっています。生活に密着した銘柄なのでイオンをよく利用する方にはオススメの優待です。

株価 2,529.5円(2018年10月29日終値)
配当 34.00円
配当利回り 1.34%(= 34.00円/2,529円*100%)
優待利回り(例) 3.55%(= 4,500円*年2回/(2,529.5円*100株)*100%)
総利回り 4.89%(= 1.34%+3.55%)

イオン 株主優待制度

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。