まんだらけ(2652)株主優待

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まんだらけ 株主優待

まんだらけは中野ブロードウェイのごちゃごちゃした感じも相まって見てるだけで楽しいです。買い物することはあまりないのですが、ユニークな事業は大きなアドバンテージだと思って保有しています。

2018年は少し前になりますが12月22日に届きました。優待内容は店舗で利用可能な優待券です。100株保有で2,000円ですが、1年以上の保有で5,000円と大幅に増額されます。これだけあればプレミアがついた商品にも利用できる機会がありますね。
まんだらけ 株主優待

2,000円2枚と1,000円1枚で分かれており、利用にあたり制限もなさそうなので一度に使っても良いし、数回に分けて使っても良さそうです。あと優待が届くのは年末ですが、利用は年始から1年間です。届いてすぐに使うことはできませんのでご注意ください。
まんだらけ 株主優待

また加えて、年に二回「まんだらけZENBU」というまんだらけが出版している雑誌をいただくことができます。内容は主にオークションに出品される商品の情報がメインですが、貴重価値の高い商品がたくさん掲載されているので見ているだけでも楽しめます。

以前は郵送で送っていただいていたのですが、最近は希望者のみ申し込みでの配布となっています。もしかしたら必要ないという方も多かったのかもしれません。買えば1,500円ぐらいする雑誌なので必要な人にだけ配るのは良いと思います。

株価 611円(2019年1月16日終値)
配当 1.00円
配当利回り 0.16%(= 1.00円/611円*100%)
優待利回り 8.18%(= 5,000円/(611円*100株)*100%
総利回り 8.34%(= 0.16%+8.18%)

業績は良くも悪くも安定しているという印象ですが、底堅い業種と信じて引き続き保有してみようと思います。

ちなみに前回の2,000円分は使い損ねました…。今年はちゃんと使おうと思います。
まんだらけ 株主優待

まんだらけ IR情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。