
2019年は2月21日に届きました。
象印マホービンの株主優待は自社製品の優待販売です。
自宅の炊飯器は象印を使っています。社名の通り魔法瓶が事業のスタートですが、今や生活家電において欠かせない会社ですね。2018年は創業100周年とのことで応援したい企業です。
派手さはありませんが、手堅さが感じられるので保有しています。
しかし業績はなかなか厳しいようです…。
株主優待は自社製品12種類を優待価格で購入できます。注文商品数は1商品あたり2台までとなりますが、それ以外の制限はないので、複数商品を注文可能な点は嬉しいですね。
発送先も自宅以外の指定もできるので、前回は炊飯器を買い替える予定の親戚へプレゼントしました。
加えて保有株数に応じて購入金額合計から以下の割引が適用されます。
100株以上500株未満 | 1,000円割引 |
500株以上1,000株未満 | 2,000円割引 |
1,000株以上 | 5,000円割引 |
割引率はオープン価格の商品が多いですがいくつかの価格を見る限りかなりお買い得と言えますね。
- 5の電気ケトルが13,000円(税込14,040円)が税込5,000円
- 8のコーヒーメーカーが16,500円(税込17,820)が税込6,500円
- 1のIH炊飯ジャーはビックカメラでは税込88,992円で10%ポイントを考慮しても8万円越えに対して、税込65,000円
株価 | 1,228円(2019年2月25日終値) |
配当 | 26.00円 |
配当利回り | 2.18%(= 26.00円/1,228円*100%) |
頻繁に買い換えるものではないものの割引率はとても良いので、配当をもらいつつ買い替えのタイミングが合えば利用という形でこれからも保有していきます。