最近仕事関連の入金が3ヶ月毎になってしまい銀行の残高を気にしながら生活です…。なんとかなりましたが資産は40万ぐらい減ってしまってしまいました。
株式 | 楽天証券 | 3,687,458 | 3,934,401 |
SBI証券(NISA) | 4,127,751 | 4,224,920 | |
SMBC日興証券 | 496,106 | 496,106 | |
マネックス証券 | 349,624 | 349,294 | |
カブドットコム証券 | 299,124 | 299,124 | |
OneTapBUY | 1,048,452 | 1,109,883 | |
FX | DMM証券 | 196,010 | 215,446 |
GMO証券 | 169,036 | 158,188 | |
SBI証券 | 94,740 | 97,905 | |
ロボアドバイザー | THEO | 411,017 | 420,256 |
Wealth Navi | 345,449 | 356,751 | |
仮想通貨 | CoinCheck | 297,064 | 245,823 |
bitFlyer | 5,550 | 4,842 | |
年金 | iDeco | 473,941 | 471,782 |
合計 | 12,001,322 | 12,384,721 |
なんとか1200万を維持です。雪だるま式に増えるにはまだまだ時間が必要ですが気長にやっていきます。
投資とは関係ありませんが今月は楽天カードと楽天銀行の口座を作りました。ここ最近はずっとAmazonメインでしたがポイント投資ができることに大きなメリットを感じました。早速楽天証券で投資信託をポイントで買ってみましたが、追加資金なしで買えるのはとても良いです。
楽天はAmazonよりもポイントの使い道がたくさんあるので色々試してみようと思っています。(分かりにくさは相変わらずでしたが…)
仮想通貨は今月も順調に上がっています。TAOTAOを開設したのでタイミングを見てまた始めたいと考えています。
6月は配当金の入金や株主総会が集中するので地道に資産を増やしていけそうです。